2015年11月17日

気になる映画

今週末こそ天気が良ければ映画見に行きたいな~とボンヤリ考えてるブログ主です。
『コードネームU.N.C.L.E.』が見たい。ていうか、先週末に行くつもりだったんだけどね。
土曜日は雨降ってて出かける気が失せた上に、日曜日はそれなりに晴れてたけど休日出勤で時間なしっていう(-_-;

『コードネームU.N.C.L.E.』は、冷戦時代のCIAエージェントとKGB工作員がテロを阻止するために手を組んで奮闘するスパイアクションもので、1960年代にやってた『0011ナポレオン・ソロ』っていうテレビドラマのリメイク作品です。

先月前半に『ファンタスティック・フォー』を見に行った時にもらった広告冊子に載っていて、ずっと気になってました。
本来は敵同士の2人が、それゆえに考え方とか正反対でぶつかり合いながらも一つの目的のために共同戦線を張る展開だとかで面白そうだな、と。

そうそう。
『ファンタスティック・フォー』と言えば、2005年版とその続編の2007年版の映画も気になってんですよね。
DVDやブルーレイ出てるみたいだし、そのうちツタヤの安売り棚を見に行ってみよう。

あと、最初と最新しか見てないままのMCUシリーズの他のも見たいし。
だいーぶ昔の作品だけど、『ホームアローン』シリーズもDVDボックス出てるってことで気になるし。
てか、そもそも現在見進めてる『X-MEN』シリーズも、まだ2作目までしか見れてなくて続編気になるし。

新作も旧作も見たいのありすぎて困るww

2015年11月11日

『みくもとかさね』読みました

記事2回目にしてさっそく映画の話じゃないです。
漫画の話です。

作者は山崎峰水さん。
単独での代表作は『MAIL』。
大塚英志さん原作の『黒鷺死体宅配便』とそのスピンオフの『柳田國男妖怪退治』、漫画版『くもはち』の作画も担当してます。
なお、記事の本題『みくもとかさね』含め、すべてリアルタッチというか劇画調?な絵柄のホラー漫画です。 

『みくもとかさね』の単行本が発売されたのは5年くらい前なんですが、手にした経緯としては、某電子書籍サイトにて作者名で検索かけたら、読んだことないのが出てきたので……って感じ。
俗にいう「作者買い」だったわけだけども、面白かったです。

内容は、手っ取り早く言うと、霊感の強い男子高校生2人組、弓道部部員の美雲(みくも)と民俗学部部員の累(かさね)が神様の力を借りて弓矢で妖怪退治をする話。
世界観的な部分とかキャラとか、黒鷺から着想を得てるというか影響受けてるような節が多々見受けられます。
ストーリーの詳細は、ホラー系好きなら実際に読んでみてくださいってことで割愛。

笑い方が「にゃはは」だったり、ややハイテンションでおちゃらけてるとこあったりウザキャラ気味だけど、何だか憎めない(個人的印象)累が好き。
「俺は妖怪退治なんかしねえ」と言いながらも、何やかんや累に振り回されつつ協力したり、逆に協力してもらったりする、お人よしで正義感の強い美雲も好き。
2人の同級生の弓道部員男子・三橋も良い感じ。
ただ、現段階で女キャラが累の妹のルイ(神隠しで異次元だか亜空間だかに捕らわれ中)しかいないのが、ちょっと寂しいかな(^^;
ちなみに今後、レギュラーキャラに女の子が入ってくるなら、個人的には、同級生か後輩で黒鷺の槙野ちゃんみたいなムードメーカータイプの子だと嬉しいですね。

今のところは1巻だけで中断してるみたいだけど、シリーズ連載で続く予定はあるみたいなので、いずれ2巻が出るが待ち遠しいです。

2015年11月3日

『PAN ~ネバーランド、夢の始まり~』見てきました

字幕・2D上映版を見ました。
先月の半ばあたりにファンタスティック・フォーを見に行ったんですが、そのチケットを買ったときにもらった冊子で紹介されていて、気になっていたので。

とりあえず、感想としては……
・前半の海賊船がネバーランドの鉱山に到着したシーンでの、ブラックビアード(演:ヒュー・ジャックマン)の歌唱がとにかくすごいド迫力で、俳優の声も雰囲気もカッコ良い。
・タイガーリリー(演:ルーニー・マーラ)が可愛い。
・フック(演:ギャレット・ヘドランド)もカッコいい。
・終盤でピーター(演:リーヴァイ・ミラー)が、母親の記憶?意思?が妖精の力で実体化したらしきものと会うシーンはちょっと泣けた。
だいぶ漠然としてますが(^^;

そんな感じで面白かったんですが、フックのキャラクターが元の『ピーター・パン』のフック船長とイマイチつながらないんですよね。
自分の知ってるフック船長が、小学校中学年くらいの頃に読んだディズニーアニメ映画の児童書版(結構気に入ってて繰り返しよく読んでた記憶がある)のなんでアレですが(^^;
PANではツンデレ風味の兄貴分キャラなフックが、どうして極悪非道な海賊になって、ピーターと命の取り合いするほど敵対するようになってしまったのかが気になるっていう。

ところで、ヒュー・ジャックマンといえば、X-MENシリーズのDVDbox(1~5作目まで収録)と6・7作目のBDを買いっぱなしでまだ見てないから、いい加減見ようかと思いますw