2015年12月2日

Wii U買いました&『ゼルダの伝説 風のタクトHD』やってます

Wii U(中古)を買いました。先々週くらいに。
一番の目的はバーチャルコンソールなんですが、その前に、本体と一緒に買った『ゼルダの伝説 風のタクトHD』をプレイ中です。

ソフトの話の前に、本体のこと。
実は、最初からWii U単独で遊べるわけではありませんでした。
時計設定やユーザー登録なんかの初期設定をするのに、テレビと繋げなきゃダメっていう(^^;
ということで、本体を付属のHDMIケーブルでPCディスプレイ(テレビより画質が良い)に接続して初期設定が完了したら、せっかくなのでそのままゲーム開始。
なお、スピーカーなし音声出力端子(フォーンジャック)ありタイプのディスプレイを使用しているので、音声出力は問題ないです。

さて、ゲームについてです。
現在ストーリーの進捗状況は、ようやっと折り返し突破して後半に入ったところ。
難易度は、攻略サイト見ずに自力でほぼOKな程度です。
最初のダンジョンである魔獣島(潜入編)で、初っ端からサーチライトに引っかかって牢屋にぶち込まれたほどのヘボプレイヤーでも、どうにか着実に進めてますw

ちなみに、現時点で一番ツラかったというか、怖かったのは、海底のハイラル城でマスターソード引っこ抜いた後、ターナトック軍団にフルボッコされた時。
開けた場所で1体を集中して剣でカンカンやってたら、いつの間にか他5体くらいにも集合されちゃって、上手くかわすことも抜け出すこともできずに一度ゲームオーバーになりました(-_-;

次点で、ある意味ツラかった(けど面白かった)のが、竜の島でのリンク・カタパルト(勝手に命名w)。
初めてダンジョンへ入る時のイベントで、メドリを入口のある高台に向かってブン投げるのに、方向をミスっては岩壁に叩き付け、距離をミスっては地面に叩き付け……なかなか大変でした。
で、その時のメドリのリアクションが健気で可愛いやら可哀想やら。
あれで、何回かに1回は怒ったようなセリフになるとかあったら、もっと面白かったかも(^^;

そんなこんなで、赤獅子のオッサン(舟。正しくは「王」なんだけど、自分の中ではオッサン呼びで定着してしまっているw)に乗って海上を彷徨い、後半戦1発目のダンジョンへ入るために必要なアイテムを取りにいく準備が整ったという、微妙な状況です。

後半の感想はクリア後に多分書きます(^^;